HPMAX | MPMAX | ATK | DEF | MAT | MDF | AGI | LUK | 武器 | 防具 | クラス特典 | 固有技 |
+20% | -20% | ±0% | +5% | -10% | -5% | -10% | ±0% | 剣、短剣、斧 | 大型盾、重装備 | 狙われ率+100% | ディバインシールド |
攻撃性能:★★
防御性能:★★★★★
支援性能:★★★
汎用性:★★
扱い易さ:★★★
本ゲーム中随一の耐久性能を持つメインクラス。
初期メインクラスの中では唯一 装備可能武器種が3種存在するが、武器指定のスキルは一切覚えない。
ATKの補正の低さや武器スキルがない分、攻撃性能は低め。ナイトやシーフで武器スキルを覚えておくとよい。
特に 武器スキルで先制できるシーフとの相性は良好で、大型盾や重装備でAGIが低くなりがちなパラディンの短所をカバーできる。
固有技の【ディバインシールド】は、2ターンの間 物理~光属性耐性+100%となり、HP半分以下の味方を庇うスキル。
無属性以外は完封でき HPが少ない味方への攻撃を庇えるため、パーティの立て直しに重宝する。
また、【ヒーラ】系の回復スキルを習得する。ただし、攻略に重要となる全体回復は覚えられないため、頼りにならないことも多い。
パーティに序盤から必須というクラスではないが、クラス特典の「狙われ率+100%」(単体攻撃で対象に取られる確率が2倍)も相まって
とにかくパーティの生存能力が向上するため、物理攻撃担当の2つ目のメインクラスとしては最適である。
名前 | 習得Lv | 注目ポイント |
カバーリング | 2 | HP30%以下の味方を2回庇うスキル。 《リターナー》で復活した味方や【V文字斬】を使用した後のサムライ等の戦闘不能を防げる。 |
シールドバッシュ | 7 | ATKの代わりにDEFの値で攻撃する大型盾限定スキル。 MP消費が大きく、ダメージ係数が高いわけではないため、使用するならばDEF2段階強化は必要。 【スピネルガード】等と組み合わせると、ダメージ量が倍増する。 |
物理耐性+10% | 15 | 物理属性耐性+10%のパッシブスキル。 最も受ける頻度の高い物理属性のダメージ軽減効果は、地味ながら強力。 パラディンを育てるならば、まずはLv15までを一つの目標にしたい。 |
カバーリングEx | 18 | HP30%以下の味方を4回庇うスキル。 ボス戦開始時の1ターン目に保険として使用するだけで、不運な事故を防げることも。 不必要に庇って、パラディン自体が戦闘不能になることのないよう注意が必要である。 |
大型盾の心得 | 25 | クラスに関係なく大型盾を装備できる強力なパッシブスキル。 このスキルがあるだけで、サムライ等の盾が装備できないクラスの耐久性が大きく向上する。 |
名前 | 理由 |
ブロッカー | 習得スキルの被りはあるが、クラス特典で【カバーリング】を活用しやすくなる。 |
シャドウ | ダメージ特化のクラスではない分、妨害性能を高めておくと活躍の幅が広がる。 |
ドラゴフォース | 自前の武器スキルがないので、武器スキル禁止がデメリットになりにくい。 |