#author("2024-11-05T01:12:42+09:00","","") #author("2024-11-05T01:12:58+09:00","","") **ステータス [#q6754336] |BGCOLOR(khaki):''HPMAX''|BGCOLOR(khaki):''MPMAX''|BGCOLOR(khaki):''ATK''|BGCOLOR(khaki):''DEF''|BGCOLOR(khaki):''MAT''|BGCOLOR(khaki):''MDF''|BGCOLOR(khaki):''AGI''|BGCOLOR(khaki):''LUK''|BGCOLOR(khaki):''武器''|BGCOLOR(khaki):''防具''|BGCOLOR(khaki):''クラス特典''|BGCOLOR(khaki):''固有技''| |''±0%''|&color(RED){''+20%''};|&color(BLUE){''-5%''};|''±0%''|&color(BLUE){''-5%''};|&color(RED){''+30%''};|&color(RED){''+20%''};|&color(BLUE){''-20%''};|―|魔法盾、魔装備|全不利ステート無効(3T)|アマツカミノコロモ| **概要 [#z28dd095] 攻撃性能:★★★~ 防御性能:★★★~ 支援性能:★★★★~ 汎用性:★★★★~ 扱い易さ:★★~ ~ 全メインクラスで唯一の、装備可能な武器種がないというデメリットを持つクラス。~ 装備できる武器種がないだけであるため、青クレスタで特定の武器を装備させたり 《魔法剣ファレーリア》等の汎用武器を装備することは可能。~ ステータス補正は かなり防御寄りで、防具は魔法型と同じである。~ &br; このクラスが習得するスキルは、''いずれもATKやMATに性能が依存しない。''そのため、物理型・射撃型・魔法型のいずれでも扱える点が魅力である。~ また FPが高いほど回復量が増える【再生術】や ダメージ量の増える魔法【天罰】、弱体と強化を反転させる【反転賦活術】など、他のクラスにないトリッキーなスキルが多い。~ 序盤では 扱いづらいスキルも多いため、青クレスタで武器を装備できるようになってから パーティの何人かに習得させたいところ。 序盤では 扱いづらいスキルも多いため、青クレスタで武器を装備できるようになってから パーティの何人かに習得させたいところ。~ &br; クラス特典は 最初の3ターンの間、一切の不利ステートを受けなくなるというものである。~ ボス戦では さほど効果を見込めないが、数ターンで決着の付くことが多い雑魚戦で 非常に有利な効果である。 ボス戦では さほど効果を見込めないが、数ターンで決着の付くことが多い雑魚戦で 非常に有利な効果である。~ &br; 固有技の【アマツカミノコロモ】は、味方全体に「炎~光属性耐性+200%」を 2ターンの間付与するという、豪快な補助スキル。~ 通常の耐性であれば ダメージ倍率が-100%となるため、受けるダメージ分を そのまま吸収して回復できるようになる。~ ボスの行動内容によっては、2ターンの間 攻撃をシャットアウトした上で HPを全回復できてしまうことも 当然あり得る。~ 物理・射撃・無属性は対象外であるため かなり敵依存な点が難点。また 先制発動ではないため、ボスが先行する状況だと 効果は1ターン分になってしまう。 物理・射撃・無属性は対象外であるため かなり敵依存な点が難点。また 先制発動ではないため、ボスが先行する状況だと 効果は1ターン分になってしまう。~ **注目スキル [#v8272071] |BGCOLOR(khaki):''名前''|BGCOLOR(khaki):''習得Lv''|BGCOLOR(khaki):''注目ポイント''| |天罰|2|Lvと使用時のFPでダメージが決定する雷属性魔法攻撃。&br;魔法攻撃にしては稀少な 先制発動スキルである。&br;敵のMDFが高いと ダメージが通らないこともあるのが難点。| |再生術|3|使用時のFP量に応じて、回復量が決定する回復魔法。&br;FPを40消費するため、連発できない点は難点。&br;FPが100の時で、回復量は 対象のHPMAXの半分+15 程度となる。| |結界衝突|8|MATの代わりにMDFをダメージ計算に用いる物理属性魔法。&br;MDFは MATよりも上げやすいため、特化させると かなりのダメージを叩き出せる。| |天の羽衣|14|2ターンの間 味方全体の不利ステートを完全に遮断するスキル。&br;不利ステートの付与を多用するボスに対して 非常に強力。&br;既に付与された不利ステートは解除されない点に、注意が必要である。| |連動の令|29|他の味方1人を 次のターン2回行動させるスキル。&br;強力なステートを付与した味方で 複数回攻撃させたい時に便利。&br;特に[[グラップラー>メインクラス/グラップラー]]の【スーパーチャージ】と絶大な相性を誇る。| **相性のいいサブクラス [#hfd3cf04] |BGCOLOR(khaki):''名前''|BGCOLOR(khaki):''理由''| |ソーサラー|各属性の全体攻撃魔法を習得しつつ、【炎~光属性強化+5%】を習得しておくと 今後が楽になる。| |ドラゴフォース|【竜炎波】等のスキルで 物理攻撃も可能となり、武器スキル使用不可もデメリットになりにくい。| |トライフォーム|初期フォームがシールドフォームになりやすい。シールドフォームの効果と クラスのステータス補正が合致している点がGOOD。|