ステータス

HPMAXMPMAXATKDEFMATMDFAGILUK武器防具クラス特典固有技
-20%+10%+10%+10%±0%±0%-10%±0%軽装備通常攻撃が2体攻撃化(×0.7)トライバレット

概要

攻撃性能:★★★
防御性能:★★
支援性能:★★
 汎用性:★★★★
扱い易さ:★★★

アーチャーと双璧を成す、射撃型クラス。こちらは銃を扱う。
最初は アーチャーよりも攻撃性能が控えめなスキルが多いが、最後には【収束弾】と【フルバーストレイ】という強力な攻撃スキルを覚える。
他の攻撃系クラスにない特徴として、【○○の一撃】系スキルを全種類覚える。中には【光熱の一撃】のような複合属性のスキルもある。

アーチャーと比べると、汎用性の高さがウリ。
DEF無視の【ピアシングバレット】、貴重な全体攻撃の【弾幕射撃】、先制発動+ATK弱体の【ハンドスナイプ】等、使いやすいスキルが多い。
序盤からの流れを考えると 射撃型は「ガンナー⇒アーチャー」のルートの方が、パーティは安定する。
ただし アーチャーよりもAGIが30%も低いため、パーティ全体がAGI低めならば アイテム要員としても機能するアーチャーの方が便利。

クラス特典は 通常攻撃がランダム2回攻撃になる効果。
2回命中すれば 係数×1.4と考えるとボス戦で輝く効果。多数の敵を相手にする戦闘では、対象選択できない点がネックになりやすい。
当然 通常攻撃時の不利ステート付与も2回判定があるため、そういった武器や青クレスタとの相性は良い。

固有技の【トライバレット】は係数×1.5のランダム3回攻撃。クラス特典と同様、敵が1体であることが多いボス戦で輝く効果である。
3回攻撃すべてに 火傷・凍結・麻痺30%の効果が付く点も、非常に強力。
欠点は射撃属性固定であること。射撃属性に耐性がある敵には ほとんどダメージを与えられないことも。

注目スキル

名前習得Lv注目ポイント
ピアシングショット2DEFで軽減されない射撃属性攻撃。
普通のエネミーに使用すると、ダメージが出ないことも多い。
DEFが高いエネミーには、非常に有効。
弾幕射撃8係数×1.25の全体攻撃。
ナイトの【ワイドスラッシュ】と比較すると係数で劣るが、スキルの成功率で優れる。
アーチャーには全体攻撃がないため、押さえておきたい。
二連射の構え17通常攻撃回数に+1するスキル。
クラス特典も相まって3回攻撃になるため、通常攻撃で不利ステートを付与しやすい。
収束弾24敵の数が多いほどダメージ係数が上昇するスキル。
敵が5体いる時の係数は なんと ×5.0と固有技をも凌ぐ。
3体で×1.8 4体で×3.2となるため、3体以上いる時に使いたいところ。
一部のボス戦で非常に有効なスキルであるため、パーティで1人覚えさせておきたいスキルの1つ。
フルバーストレイ28係数×6.0と異次元の性能を持つ銃スキル。
ただし ATK・MAT3段階弱体という大きなデメリットがあるため、連発は困難。最後の一撃として放つのも手。
味方の【反転賦活術】でリカバリーできると強力。弱体したATKが 強化に変わるため、凄まじいダメージが期待できる。

相性のいいサブクラス

名前理由
シャドウ不利ステートや弱体系の攻撃スキルが少ないため、足りない部分をカバーできる。
ファーマシストアイテムの錬成は AGIが低くても機能する効果のため好相性。MPMAXの高さも活かせる。
トライフォームAGIが低いため アタックフォームが初期フォームになりやすく、雑魚戦で有用。

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS