#author("2024-12-04T15:26:24+09:00","","") #author("2024-12-04T15:26:41+09:00","","") **ステータス [#s42e7001] |BGCOLOR(khaki):''HPMAX''|BGCOLOR(khaki):''MPMAX''|BGCOLOR(khaki):''ATK''|BGCOLOR(khaki):''DEF''|BGCOLOR(khaki):''MAT''|BGCOLOR(khaki):''MDF''|BGCOLOR(khaki):''AGI''|BGCOLOR(khaki):''LUK''|BGCOLOR(khaki):''武器''|BGCOLOR(khaki):''防具''|BGCOLOR(khaki):''クラス特典''|BGCOLOR(khaki):''固有技''| |&color(BLUE){''-20%''};|&color(RED){''+20%''};|&color(BLUE){''-50%''};|''±0%''|&color(RED){''+10%''};|&color(RED){''+40%''};|''±0%''|''±0%''|杖|魔法盾、魔装備|魔法回避率+6%|エクストラライフ| **概要 [#d0d4e509] 攻撃性能:★★★★~ 防御性能:★★~ 支援性能:★★★★★~ 汎用性:★★★~ 扱い易さ:★★~ ~ 1つ目の祠をクリアすると、もれなく解禁される魔法型のクラス。~ 強力な蘇生魔法に加え、全員が生存している場合のみ使用できる神聖魔法スキルを多数習得する。~ &br; 基本的には [[ウィザード>メインクラス/ウィザード]]と[[プリースト>メインクラス/プリースト]]の中間といったクラス。ただし MDFは+40%と最大の補正を誇る。~ 順当に進めていると ウィザードやプリーストがLv15前後になり Lvが上がりづらくなる頃に解禁されるため、すぐに転向してしまうのも手。~ &br; クラス特典の「魔法回避率+6%」は 元々MDFが高いためメリットが大きいわけではない。~ ただし 魔法攻撃扱いである【バーン】や【ウィクア】等を回避できることもあるため、意外なところで あってよかったと感じる効果でもある。~ &br; 固有技の【エクストラライフ】は、味方全体に 一度だけHP1で耐える効果を付与するスキル。~ 保険としての役割が強いスキルだが、どんな攻撃でも一度は耐えるため そこから【カバーリング】等で庇ってもらうと窮地を乗り切れることも。~ ただし 敵が連続行動することの多いボス戦では、HP1で耐えた後に すぐに倒されてしまうケースも多い。連続攻撃にも弱い。~ 細かい点だが、戦闘不能を経由する扱いとなる点に注意が必要である。不利ステートや弱体が消えるのは大きなメリットだが、強化やカウンター類が消えるのは痛い。 **注目スキル [#ma228c35] |BGCOLOR(khaki):''名前''|BGCOLOR(khaki):''習得Lv''|BGCOLOR(khaki):''注目ポイント''| |パニッシュ|5|【メガレイザ】と ほぼ同程度のダメージ量だが、先制発動が付いた魔法攻撃。&br;封印付与率も30%と高く、機先を制するスキルとして非常に有用。&br;終盤になると 火力不足感が否めないのが難点。| |セイントヒールA|11|貴重な先制発動の回復スキル。使用者のMATの3倍くらい回復する上に、ATKを上げる効果が付いている。&br;DEF版の【セイントヒールD】も併せて、非常に強力な回復スキル。&br;ヒーラ系でないため《B92「Heal Boost」》等の効果が適用されない点と、戦闘不能者のいる場面で使用できない点に注意。| |セイントヒールA|11|貴重な先制発動の回復スキル。使用者のMATの3倍くらい回復する上に、ATKを上げる効果が付いている。&br;DEF・MDF版の【セイントヒールD】も併せて、非常に強力な回復スキル。&br;ヒーラ系でないため《B92「Heal Boost」》等の効果が適用されない点と、戦闘不能者のいる場面で使用できない点に注意。| |ワイドエクステンド|16|味方の強化効果の持続ターン数に+3する、本ゲーム中 屈指の強スキルの一つ。&br;1ターン目に【(メガ)オフェシアズ】と【(メガ)ディフェシアズ】を使用後、2ターン目に【ワイドエクステンド】を使用する動きが非常に強力。&br;ただし 消費MPの重さには気を付けよう。| |ホーリーリザレクト|19|《リターナーEx》のスキル版。&br;プリーストの【メガリコーラ】やアルケミストの【レッドティンクトゥラ】にもできない 全回復効果が非常に強力。| |ホーリーインパクト|29|光属性最上位魔法である【レフルジェンス】以上の火力を誇り、先制発動する究極の光属性魔法。&br;オマケ効果として強化効果解除が付いている。&br;消費MP量も桁外れのため、使用する局面は慎重に判断したいところ。| **相性のいいサブクラス [#me15fa49] |BGCOLOR(khaki):''名前''|BGCOLOR(khaki):''理由''| |エンハンサー|【オフェシアズ】【ディフェシアズ】→【ワイドエクステンド】の流れを、自前でできるようになるとGOOD。| |ソーサラー|MP消費の少ない全体攻撃スキルを押さえておきたい。| |ドラゴフォース|各属性の物理攻撃が使用できると、幅広い敵と戦えるようになる。|