#author("2024-11-04T19:04:34+09:00","","")
#author("2024-11-04T19:07:40+09:00","","")
**ステータス [#vf19cb0f]
|BGCOLOR(khaki):''HPMAX''|BGCOLOR(khaki):''MPMAX''|BGCOLOR(khaki):''ATK''|BGCOLOR(khaki):''DEF''|BGCOLOR(khaki):''MAT''|BGCOLOR(khaki):''MDF''|BGCOLOR(khaki):''AGI''|BGCOLOR(khaki):''LUK''|BGCOLOR(khaki):''武器''|BGCOLOR(khaki):''防具''|BGCOLOR(khaki):''クラス特典''|BGCOLOR(khaki):''固有技''|
|&color(BLUE){''-30%''};|&color(RED){''+15%''};|&color(BLUE){''-20%''};|''±0%''|&color(RED){''+5%''};|&color(RED){''+15%''};|&color(BLUE){''-10%''};|''±0%''|杖|魔法盾、魔装備|MP再生率+5%|大いなる祝福|

**概要 [#h1efceeb]
攻撃性能:★★~
防御性能:★★~
支援性能:★★★★★~
 汎用性:★★★★★~
扱い易さ:★★★★~
~
回復に特化したメインクラス。パーティの誰かに最優先で習得させたいクラス。~
特に 序盤の【ヒーラズ】、中盤~終盤の【メガヒーラズ】は、その有無でゲームの難易度が激変する。~
どちらのスキルも 回復量がMATに依存するため、なるべくMATを高めにしておきたいところ。~
&br;
回復一辺倒のクラスではなく、【メガレイザズ】までの 光属性魔法攻撃を習得できる。~
回復が不要なターンで 攻撃できるよう、光属性以外の攻撃魔法も押さえておきたいところ。~
&br;
ボス戦では、回復に加えて 補助や妨害担当に回ることが多くなる。~
このクラスを 一点集中して伸ばしていくよりも、途中で[[アルケミスト>メインクラス/アルケミスト]]から【バリアオブ○○】系を習得したりすると、より完成された回復役となる。~
&br;
固有技の【大いなる祝福】は、パーティ全体のHP全回復に加えて DEF1段階強化の効果が付いた最強の回復技。しかも''先制発動''である。~
非常に強力なスキル。強力な敵やボス戦でこそ活きるスキルであり、高難易度であるほど 重要性が増すスキルでもある。~
ボス戦で苦戦するようであれば、[[ウィザード>メインクラス/ウィザード]]や[[アルケミスト>メインクラス/アルケミスト]]を このクラスに変えて再戦してみるのも手である。
&br;
補助に妨害に回復と 大量のMP消費が求められるため、MPMAXが最も高いシエラに適任のクラスでもある。~
シエラの初期クラスに迷った場合は、このクラスを選んでみるのもよいだろう。

**注目スキル [#t0123adb]

|BGCOLOR(khaki):''名前''|BGCOLOR(khaki):''習得Lv''|BGCOLOR(khaki):''注目ポイント''|
|ライリコーラ|5|50%の確率で成功する《リターナー》。&br;戦闘中は使いづらいが、戦闘終了後に重宝するスキルの一つ。&br;《医療キット》の代わりになるため、アイテム消費も抑えられる。|
|ヒーラズ|7|序盤を支える最重要スキルの一つ。&br;敵より早く使用できるよう、なるべくAGIを上げておきたい。&br;このスキルを覚えることで 《ヒールミスト》系のアイテム消費が減るメリットもある。|
|グラヒールズ|22|パーティ全員に「HP再生率+20%」を付与する強力なスキル。&br;保険的な役割の強いスキルだが、これ1つで非常に戦闘が安定する。&br;低難易度であるほど 輝くスキルの1つ。|
|メガリコーラ|23|《リターナー+》のスキル版。&br;【リコーラ】と違い、復活後に攻撃を受けて再び戦闘不能になる確率を下げられるのが魅力。&br;VERY HARDでは、アイテム使用制限がある関係で《リターナー+》を多用できないこともあり、より重要度が増すスキルでもある。|
|フルヒーラズ|28|全体HP全回復スキル。&br;基本的には【メガヒーラズ】や【ギガヒーラズ】で済む場合が多く、さほど活用機会は多くない。&br;一部のボスの攻撃に対するリカバリーとして、非常に活躍するシーンが一部存在するため、覚えておいて損はない。|

**相性のいいサブクラス [#o1a44eaf]
|BGCOLOR(khaki):''名前''|BGCOLOR(khaki):''理由''|
|||
|||
|||
|エンハンサー|補助スキルは 一通り押さえておきたい。|
|シャドウ|【メガウィクア】等の 敵の攻撃を阻害する 妨害スキルを覚えておくと、味方の損害を抑えやすくなる。|
|オパルス|【スピネルガード】や【ダイヤモンドフラッシュ】等の、魔法攻撃や補助スキルを習得しておきたい。|

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS